こんにちは。
ぽんすけ先輩(@ponsuke_senpai)です。
2020年春に5G化するにつれて、ますます動画コンテンツの需要が高まるという話がかなり出回っています。
ブログ界で有名なイケハヤさんもマナブさんも「YouTubeをやれ!」と断言していますし、「これはこの波に乗っからないと!」ということで、
このたび、YouTubeを開始することを決意しました。
では現在の僕の気持ちを綴っていきます。
目次
You Tubeを始めます!

先述したとおり、このたびYouTubeを始めることにしました。
目標は2020年3月までに100投稿を目指します!
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165840.jpg” name=”嫁ちゃん” type=”l”]視聴回数ってどのくらいがすごいレベル??[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]僕普段YouTubeあまり見ないので分からない・・・[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165840.jpg” name=”嫁ちゃん” type=”l”]そんなんで、よくやろうと思ったね・・・[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]撃沈!!!![/voice]
まぁ、とにかく1投稿10回でも見てもらえたら100投稿で1,000回になりますよね。
いくつまで数を伸ばせるか分かりませんが、挑戦していきます!
なぜ今頃YouTube?

世界中にも日本中にもYou tuber(ユーチューバー)はあふれています。
なぜ今頃YouTubeを始めようと思ったのか説明します。
ブログはオワコンであるとたくさんの人が言っている
ブログやっている方だと、胸がざわつく言葉だと思いますが「ブログはオワコン」であるということ。
僕自身受け入れ難いことなんですけど、ブログはこの先読まれる機会が減少していくという見方があるのです。
理由は、先ほど言ったとおり、5G化により動画がサックサク見れるようになり有益なコンテンツが文字に変わり映像になるということです。
ブログの上位検索が非常に難しい
グーグルがどんどん進化しまくっていて、「漫画 おすすめ」と入れてもグーグルが作成したページがトップに来てしまうという悲しき事実。
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]Googleが上位に来たら勝ち目なくない!?[/voice]
先見の目がある人は皆You Tubeをやっている
ブログで成功を収めた人たちは、みなさんYouTubeにとっくに進出しています。
そういう先見の目がある人の真似をしつつ、自分も圧倒的なスピードで進むしかありません。
You Tubeの方向性
さて、いざYouTubeをやろう!と思っても何をしましょうかって話です。
しかも僕のワガママな条件もあります。
[box class=”glay_box”]
・顔出しはしたくない
・口からペラペラ言葉が出るほうではない(女の子の前なら別!)
・ノリでぐいぐい行くには年を取りすぎている
・イケメン路線とは異なるため、体は張りたくない
[/box]
イケメン道場なので、イケメンになるためのノウハウが詰まった内容にしたいです。
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165840.jpg” name=”嫁ちゃん” type=”l”]モテテクを披露するの?[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
顔出しNGのヤツから聞いても怪しいだけ。
それに、この分野はすでに切り開いている人が多く、王道のことを話しても誰も見たくないだろ?[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165840.jpg” name=”嫁ちゃん” type=”l”]肌ケアを披露する?[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]顔出ししないのに肌ケアの紹介って無理じゃね??[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165840.jpg” name=”嫁ちゃん” type=”l”]じゃあ、どうするよ!?[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
イケメンに必要な要素で残っているのは、教養・・・。
本でも紹介するかな・・・?
[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]あれ?感想を話す動画はあっても、内容をくわしくまとめた動画は少ない?
ていうか、かなり無い?
よし!これでいこう![/voice]
あっさり決まりました。
かつての僕自身もそうだったのですが、「本を読みたいな~」と思ってもなかなか読書習慣が無い人がいきなり読書家にはなれませんよね。
そのくせ知識だけは欲しいみたいな・・・。
そういう人が、「エッセンスをつかんで読んだ気になれる情報」が目の前にあれば、のぞいて見てくれませんかね?
それをきっかけに、「面白そう!」とか「もっと詳しく知りたい」と思ってくれて読書人が増えたらいいなぁと思ったのです。
読書って本当に面白いからね!
というわけで・・・しばらくは、新書を中心に解説した動画を作っていこうと思います。
それでもブログは書き続ける

サラリーマンを続けながら、ブログもやってYouTubeもやってはかなりキツイのですが、どちらも両立させたいと思ってしまったのだから仕方がない!
「ブログを一次休止する」という選択肢もありましたが、こんなに続けてきて(もうすぐ連続更新100日)、数が途絶えるのも悔しい。
それに動画では表現できない世界観も、ブログでは表現できるのも魅力の一つです。
たぶん、僕の本質を知ってもらえるのはブログの方なのかと・・・。
こんなにブログのメリットがあるのに、やめられるはずがありません!
継続します!!
というわけで、YouTubeを始めますという告知でした。
YouTubeにしても、ブログにしても有益な情報を発信できるようにしていきたいです。
ワタクシ ぽんすけ先輩は、応援してくれると本気で泣いて喜びます。
何卒よろしくお願いします!