こんにちは。
ぽんすけ先輩(@ponsuke_senpai)です。
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/03/1173e4138147067de40e2b679aafe0ab.png” name=”Mr.X” type=”l icon”]
焼肉デートに行くけど、俺が肉焼いたほうがいいの?
焼肉デートを成功させたいが、粗相ってある?成功する秘訣を知りたい
[/voice]
といった疑問に答えます。
目次
事前リサーチ
焼肉デートで一番大事なのは、店選びです。
・雰囲気を大事にしたいから、オシャレな焼肉屋
・味重視だから、床がベトベトでもいいから評判の店
・オシャレかつ味もそこそこの店
・ワイワイガヤガヤの活気がある店
・完全個室の店
など、それぞれの2人の好みもあります。
まだ付き合う前の2人であれば、そこそこオシャレな店で話題がある店がいいと思います。
注文時に気をつけたいこと
まず食べたい肉の種類を聞くべし
肉と言っても、カルビ・ロース・タン・ホルモンなど、さまざまな種類があり人によって好みが分かれます。
なので勝手に決めずに、相手の意見を聞くようにしましょう。
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]何が食べたい?[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165840.jpg” name=”嫁ちゃん” type=”l”]牛タン食べたい![/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]僕も今牛タンが一番食べたいと思ってた![/voice]
どんな時でも一発目は賛同しましょう!
実際僕自身も牛タンが好きなので、このあたりは問題なしです。
「お任せで」と彼女が行った場合
何食べたい?と聞いて「ん~なんでもいい。お任せで!」と言う女子がわりといます。
正直困ってしまうのですが、こういう時こそ男の腕のみせどころ!
サッパリ系:牛タン、塩ロース、豚・鶏肉
ガッツリ系:カルビ、ホルモン
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165840.jpg” name=”嫁ちゃん” type=”l”]
嫁ちゃんは脂っぽいのが苦手なので、いつもさっぱりした肉を選ぶようにしています
[/voice]
女子の好みに合った肉を注文してくれる人は高感度をアップ!
脂っぽいの苦手だって言っているのに、コッテリ系ばかり注文しやがるバカな男が意外と多いです。
どのくらいの量を注文する?
あまり多く注文すると食べるのに必死になるのも嫌なので、1人前ずつ頼んでいくと女子へのプレッシャーも低くなると思います。
ガッツきたいのであれば、男同士の時にガッツいてください。
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
あくまでも女子のペースで焼肉デートを楽しんでいきましょう!
[/voice]
肉を焼くのは男?女?
断然、男が焼くべきです。
焼いてもらうのを待っているなんてありえませんよ!
ウンチクを語りすぎるのは微妙ですが、僕は男だったら肉には興味をもって語ってもらいたい!!!
・肉を最高の状態で食べるには、この焼き加減!
・ホルモンは必ず皮をパリパリにして、裏返しは3秒のみ!
とかね(笑)
だから、トングが運ばれたら真っ先につかんで離さないでください。
まずはそこから!
僕の愛読書を本当は教えたくないけど教えます。これでお勉強しましょう!

[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165840.jpg” name=”嫁ちゃん” type=”l”]その情熱、何かに活かせないかなぁ?[/voice]
焼いている時の会話は?
焼いている時って、正直肉で頭がいっぱいなんですけど、それじゃダメです。
落としたい女性がいるなら、絶対に放置はダメ。
なぜなら、焼肉って同じ炎を相手と見ますよね?
この炎は2人にとって、心理学的に良い効果をもたらしてくれるのです。
[box class=”black_box” title=”炎の効果”]
・相手に親近感を持つ
・リラックス効果
・会話が途切れにくい
・2人の距離が縮まる
[/box]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165840.jpg” name=”嫁ちゃん” type=”l”]え!?こんな効果あるの?[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]そうだよ!ちゃんとした研究機関が発表した論文に書かれている事実だよ![/voice]
こんなチャンスありませんよ?
炎の力を利用して、相手の女の子のハートを射止めてしまいましょう。
とはいえ、何を話せばいいのか?話すのやっぱり苦手という男性もいるはず。
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]話す内容に困ったら、焼肉の話にするべし![/voice]
焼肉屋でせっかくデートをしているので、まったく関連のない話をするより、焼肉に関連した会話がおすすめです。
・今まで行ったことのある焼肉屋で、どこが一番だったか?
・炭焼き派かガス焼き派か?
・今食べている肉はおいしいか?普通か?
とかとか・・・。
会話が苦手でも、何とか炎が灯されている間は会話を続けてください!
サイドメニュー・デザート
サイドメニューには目を向けず、肉ばかり注文するメンズがいます。
が、、、女子は基本的に野菜も食べたいので、サラダは必ず一品食べるようにしましょう!
肉をある程度食べたらご飯系を注文しましょう。
たまーに、女性をほったらかしにして自分だけ白米を注文をしてガッツく男がいます。
これもNG。
できれば、1つのクッパやビビンパなどを一緒に分けて食べるのをおすすめします。
女性は、「食べたいけど1人ではボリュームがあって1つを食べきれない」と考える人もいます。
無理強いはダメですが、さらっと聞いてみるといいと思いますよ。
「これ、シェアして食べる?」と・・・。
すべての料理を食べ終わったら、次はデザートです。
「デザート食べる?」ではなく、「デザート食べよ」と言いましょう。
デザートにガッツく男を女性はわりと好意的に見てくれますので、この心理を徹底的に利用!
デザートは当たり前ですけど、シェアはNGですよ(笑)
まとめ
以上、焼肉デートの極意を書きました。
極意と言っても、みんなが言っている成功のコツにすぎません。
王道のテクニックを使えるか使えないか・・・。
まぁ、レベルの高いことは何ひとつかいていません。
自然体で臨んで、お互い楽しくおいしく過ごせれば大成功です!!
今回は焼肉デートについて書きましたが、「他にもこんなデートの情報が知りたい!」という方は、コメントお待ちしています。
全力で成功の極意を語ります。
ではバイ!
[kanren postid=”3135″]