こんにちは。
ぽんすけ先輩です。
以前の記事で、シャンプー選びの方法やおすすめのシャンプーについて書きました。
[aside type=”boader”]参考記事
シャンプー選びのHOW TO ラウリル硫酸Naは危険!?
髪の毛の悩み別 ぜひ使ってもらいたいシャンプー6選
[/aside]
今回は僕が以前使っていたボタニストと、現在愛用しているバイタリズムを取り上げ、どちらが本当に髪の毛にとって良いのか比較したいと思います。
目次
僕とボタニストの出会い
僕がボタニストを使用し始めたのは、かれこれ4年ほど前です。
きっかけはテラスハウス出演者のてっちゃん愛用品だったってこと(笑)
別にファンとかではないのですが、「シャンプー オシャレ」なんてキーワードで検索したら、てっちゃんのインスタにてボタニストが引っかかりました。
値段も手ごろですし、口コミもかなりいいし「まあ、使ってみよっかなぁ」という感覚です。
ボタニストについて
【概要】
490ml 1400円
【ボタニスト成分】
ボタニストの成分はこの通りです。
水、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピル、ベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、デシルグルコシド、グリチルリチン酸2K、サトウキビエキス、セラミド2、PEG-30フィトステロール、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、コカミドMEA、リンゴ酸、ポリクオタニウム-10、エタノール、BG、DPG、セテアレス-60ミリスチルグリコール、PPG-4セテス-20、EDTA-2Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料
ボタニストの口コミ
【良い意見】
・香りや洗いあがりは気に入っている。
・しっとりした洗いあがりだった。
・泡立ちが良い。
・乾かした後もまとまりがよかった。
・ドライヤーの熱風や髪の重さなどでくせが伸びて、ツヤツヤになった。
・寝癖もつきにくくなった。
【悪い意見】
・とにかくフケが出た。継続して使ったが、やはり大きめのフケがたくさん出た。
・しっとりというより、ベタベタで不快。
風呂に入らない不潔な人に見られそうで、すぐ使用をやめた。
・次の日まで香りが続くわけではなかったです。
・使い始めてからキシキシでバサバサの髪になった。
・ボワッと広がって滑らかさを感じない。
・ダメージが更に強調されるようになった。
ボタニストを使用した僕の感想
当時は公式サイトでしか販売はされていなかったので、知名度も低いということも好印象で早速購入。
僕は、髪の毛が太く硬く剛毛系なので「モイストタイプ」を選択しました。
使用してみた感じは・・・シャンプーだけでもいいのではないか?と思うほどしっとりしていましたし、翌日のボンバーヘッドも少なくなりました。
これはいいかも!?と思いしばらく継続して使用してみることに・・・。
安いですし、ボトルのラベルもそこそこオシャレに見えますしね(笑)
ただ、しばらく使っていくとあることに気づきました。
毛先のダメージが以前と思うとひどくなっているような?
僕、髪の毛が太くて硬い剛毛なので、毛先がパサつくと全体のボリュームもすごいことになっちゃうんです。
結果的に、美容院でのトリートメント頻度が多くなってしまいました。
ボタニストって「ボタニカル(植物)」を売りにしているので、天然油がやさしく髪の毛をいたわってくれると想像していましたが
少し違和感を感じました。
そして、彼女と同棲を始め共通のシャンプーを使用することになったのですが、彼女はどちらかというと細く柔らかい毛なので
僕の髪質とは明らかに違ったので、ボタニストを使うとベタッとなりすぎるようでした。
しっとりしていい反面、彼女の髪質だと少しオイリーだったのかもしれません。
そこから、僕たちのシャンプー探しの旅が始まったのです。
僕とバイタリズムの出会い
「どのシャンプーがいいんだろうね?」と彼女と悩みました。
そして、自分自身の髪の毛に対する悩みも考えながら「こんなシャンプーがいい!」と思う条件を挙げてみることに・・・。
・ボリュームを抑えられる(僕は毛が太く硬いので、ボリュームが一番の悩みです)
・毛先のパサつきを防ぐ または なおす
・カラーリング直後の皮膚のめくれ(フケ?)をなくす←じゃあ、カラーするのやめろよって話なんですけどね(笑)
・抜毛を防止したい(加齢に伴い、日々心配!)
・洗いあがりのツッパリ感は嫌だが、さっぱりとしたい(特に夏場)
これが僕の条件です。
彼女にも色々条件があったのかもしれませんが、まずは僕の条件にあったシャンプーを優先してくれることになりました。
しかし、ここからのシャンプー探しが大変でした。
ボリューム抑えを優先すると、洗いあがりのさっぱり感は得られず・・・
育毛を優先すると、毛先はパサつくし・・・
フケ対策のシャンプーを使っても、カラーリング直後はフケでるし・・・(怒)
という感じで、数え切れないほどのシャンプーを試しました。
「世の中、たくさんのシャンプーがあるんだね」って感じですよ。
どうにもこうにも困ったとき、前職で先輩だった人と飲む機会があり
「シャンプー選びに困っています。何か評判のいいシャンプーって最近分析できてないですか?」と尋ねました。
そこでその先輩が紹介してくれたのが「バイタリズム」でした。
「一般的に良いと言われる成分が何種類も配合されている。しかも、その配合量が他メーカーとは全然違う。シャンプーなのにトリートメントのようであり、育毛剤トニックのようでもあり・・・。とにかくすごいよ。俺も使ってるよ。」と教えてくれました。
僕は早速その場でポチリと購入。
数日後に届き、早速使用してみることにしました。
バイタリズムについて
【概要】
バイタリズムは、TVでもおなじみの友利新医師が開発したシャンプーです。
肌への刺激は低く、洗浄力も影響がない程度にしっかりあります。
ノンシリコン、石油系界面活性剤不使用で 敏感肌にも安心の植物成分グルコシド系(ブドウ糖連鎖)洗浄剤を使用しており、これにより頭皮の乾燥を防ぎ、加水分解コラーゲンによって乾燥のダメージから髪や頭皮を守ります。
そして注目すべきは、日本初の新成分ピロミジロールを配合した本気の育毛シャンプーでもあるのです。
さらに、育毛には保湿が重要となるのですが、保湿に効果があるアルガニアスピノサ芽細胞エキス(※)や9種類の植物エキス(海藻、ショウガ、センキュウなど)、8種のアミノ酸がとことん配合されています。
(※)アルガニアスピノサ芽細胞エキス:アルガンの木から培養されたエキス
メンズ用で有名ですが、もちろん女性用もあります。女性にも人気急上昇中です!
価格は、350mlで1980円で、公式サイトだけではなく楽天市場やドン・キホーテでも売らています。
しかし、大人気のため品切れ続出中!
公式サイトでは順次入荷次第、送付してくれるそうです。
公式サイトは送料が無料になるのでお買い得です。
【成分】
バイタリズム成分はこちら。
水、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、デシルグルコシド、グリセリン、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド、ピロクトンオラミン、サッカロミセス溶解質エキス、キハダ樹皮エキス、アルゲエキス、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、アロエベラ葉エキス、モモ葉エキス、トウキ根エキス、センキュウエキス、ショウガ根エキス、クララエキス、オタネニンジンエキス、カンゾウ根エキス、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、セリン、グリシン、グルタミン酸、ポリクオタニウム-10、ジステアリン酸PEG-150、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、ジステアリン酸グリコール、グリコール、ラウレス-6カルボン酸Na、ラウリミノジプロピオン、酸Na、ラウレス-5、レシチン、イソマルト、エタノール、ベタイン、BG、PCA-Na、ソルビトール、クエン酸、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、ハッカ油、メントール、香料
バイタリズムの口コミ
【良い意見】
・泡立ちが良く香りも良い!
・すーとして気持ちいい。・洗髪中の髪の抜け毛は少なくなった。
・頭皮も髪もスッキリして軽やかな感じがした。
・髪がすごくしなやかで潤いがあった。
・洗ったあとにべたつきが無いので気に入っている。
・スリムな容器でスタイリッシュ。
・フローラルグリーンの爽やかなハーブの香り。
・抜け毛が減った。
・スタイリングしやすくなった。
・少量でもとても泡立ちが良い。
・クール感はあったが、メントールのような強さはないので刺激に弱い人にもオススメ。
・毛穴の奥までスッキリ感があった。
・ふんわりした軽やかな泡で泡切れもスッキリ。
・根元から立ち上がるようなハリとコシが生まれふんわりするが、しっとりセットしやすい髪になった。
・抜け毛も物凄く減り、頭皮の痒みもなくなった。
【悪い意見】
・ニオイが男性向き(←女性からの意見)
・値段が高い。
バイタリズムを使用した感想
ボタニストと比較すると、指通りは同等、翌日のまとまりも同様程度でした。心配していたボンバーヘッドもありません。
明らかにボタニストと違うのは、洗いあがりのさっぱり感が違います。
ボタニカルを夏に使用するとベタっとするのですが、バイタリズムはかなりのさっぱり感があります。はっか油が配合されているからかもしれません。
それでいて、パサツキもないのでバイタリズムは問題なく使えます。
カラーリング直後でも何度も使用していますが、フケの発生はないです。
むしろ赤みがあって炎症していた頭皮(エリ足部分)も赤みが引きました。
そして何より驚いたのが、育毛効果です。
使用して3ヶ月、(僕はハゲじゃないのであまり説得力はありませんが)額の生え際の産毛が太い髪の毛に変わりました!
頭頂部の毛もハリがでてきており、抜けること自体が考えられない髪の毛になってきました。
僕みたいな抜毛とは一見無縁そうな人間でも、明らかに違いが出ています。
僕の薄毛の友人には早速すすめました。
ていうか、強制的に買わせました(笑)
薄毛に悩むのだったら、絶対使うべきシャンプーです!
バイタリズムは男性用だけではなく、女性用も発売されています。
カップルで仲良く使うのもいいですよね。
結論
<成分>
有効成分の種類、両ともにバイタリズムの勝ち!
成分に対するコストパフォーマンス(お買い得度)はダントツにバイタリズムに軍配
<価格>
ボタニスト(1400円)の方がバイタリズム(1980円)より安い。
ボタニストに軍配!
<洗い上がり>
スッキリ感を求めるのであればバイタリズム、しっとり感をより求めるのであればボタニスト。
スッキリ・しっとり感どちらも感じたい場合はバイタリズムしかない。
<泡切れ>
バイタリズムの勝ち、ボタニストも「さっぱりタイプ」であれば良い
<育毛>
バイタリズムの圧勝、ボタニストは効果なしと断定してよい。
<ニオイ>
ボタニストの方が万人ウケする(女性ウケする)
しかし、バイタリズムが臭いというわけでは決してない
以上の結果より、僕はバイタリズムをおすすめします!!