いきなりですが、お聞きします。
好きな女の子、狙った女の子とラーメンデートしたことありますか?
男は基本的にラーメンが好きなので、
気楽な気持ちで女の子を誘ってラーメン屋に行きたいものです。
しかし、ラーメンデートはリスクも伴いますので、やすやすと誘うのは少し考えたほうが良いです。
そこで今回は、ラーメンデートのメリット・デメリットを、僕の実体験を交えてお話します。
そして、ラーメンデートに向いている女の子とそうでない女の子がこの世の中にいます。
そのあたりの見分け方についても今回の記事で書きたいと思います。
ついでに、僕と彼女のラーメンレポートもありますので、ラーメン好きな方はこちらも参考にして下さい。
その他のデートについてはこちらの記事でも紹介していますので、ぜひぜひ!

目次
ラーメンデートのメリット
①安上がり
「食事代は男が払うべき派」にも「割り勘派」にも、どちらにも財布に優しいのがラーメンです。
ラーメンは平均800円ほどで食べれます。
彼女の分を負担しても1,600円ほど!
居酒屋デート、オシャレなレストランデートだと1人でも1,600円なんて余裕で越えてしまいますが、
ラーメン店であれば格安で楽しむことができます。
例え大食いだとしても3軒回っても5,000円ですしね(笑)
たくさんのデートを重ねていきたい人だったら、ちょっとした食事代はなるべく抑えておきたいのではないでしょうか。
②マナーを気にせず食べれる
上品なレストランに行くと、音を立ててスープを飲んだりフォークやナイフをスマートに使いこなさないといけなかったりしますよね。
慣れている人であれば気にしなくてもいいですが、普段使い慣れない人だったり、そういう場に行く機会がない人にとっては地獄です。
ラーメン屋では「ズッズズーズーッ!ゴクゴク・・・プファ」なんて音を出しても、全く気にしなくていいんです。
但し、欧米人の女の子と行くときは音を立てないようにしましょう!
マジで引かれますから。
ラーメンにマナーは必要ないので、こういう点が気軽でいいですよね。
③好みの物をたくさん食べれる
先述したとおり、たいていの男はラーメンが大好きです。
彼女にあわせてパスタとか食べなくてもいいんですよ(笑)
僕はパスタが好きだからいいですけど、温かいトマトが嫌だとかいう理由でパスタが嫌いなメンズいるじゃないですか。
そういうメンズにとっては、パスタなんて苦痛でデートどころじゃないはずです。
しかも一皿の量は小腹も満たさない程度の量しか出てこない。
ラーメンであれば、好きな味のラーメン(しかも脂たっぷり)を選べますし、量も大盛だったり替玉だったりできるので腹一杯食べれます。
男本位で考えれば、ラーメン屋は最高のレストランなのではないでしょうか。
デメリット
①女の子によっては嫌がる場合もあり
僕が今までデートした女の子で、ラーメン屋に行くのを露骨に嫌がった子が数名いました。
「私、ラーメン屋でデートしたことない」とか「ラーメン嫌い」とか言っていました。
「私、ラーメンなんて安物食べたことない」なんて言うアホタレもいました。
僕の心の声としては、「ラーメン食べたことないなんて日本人じゃねぇ!出直してこいや」なんですけど
デートがブチ壊れるので、その言葉は飲み込みましたけどね。
今の僕の愛する彼女は、当時まだ付き合う前でしたけど「寒いからラーメン食べいこ」って言ってくれるような人です。
抱きしめたくなりますよね!!この気持ちわかります?
このように女の子によってもラーメンを好む子もいれば、毛嫌いする子もいます。
ラーメンって万人ウケの食べ物じゃん?なんて思うかも知れませんが、難しい女子にとっては「その限りではない」のだと認識をしておいた方が良いです。
②ラーメンの汁が服に飛ぶ
男であっても、デートの服には気をつかうものです。
ラーメンのシミが白いシャツについたらゲンナリしますよね。
ラーメンをすすると、目には捉えきれない無数のスープの汁が飛び散ります。
これらの汁が真っ白な服に付着すると、その場が恥ずかしいだけではなく、その後もシミがとれるか分かりません。
ラーメンの汁は油分が高いため、一度ついたらなかなか落ちにくく洗濯に苦労します。
③長時間の滞在が難しい
ラーメン屋の1人あたりの滞在平均時間は20分といわれています。
繁盛店であれば、待ち行列をつくっているのは当たり前ですし、そんな状況で長時間滞在っていうのも難しい話だと思います。
すいている店であれば、それなりにノンビリ過ごすことも可能です。
しかし、別の料理を注文するとかしない限り、ラーメンを食べている時間自体は短い。
なので、一般的には長時間滞在は難しいのではないかと思います。
ラーメン好きな女の子、嫌いな女の子の見極め方
では、メリットもあってデメリットもあるラーメンデートですが、そもそもラーメンデートに誘っていい女の子なのか見極めるスキルが必要です。
①有名ラーメン店に行った話を出してみる
ラーメンデートに誘うきっかけとして、超有名店や話題の店に行った時のエピソードを言うといいと思います。
「○○のラーメン食べに行ってきたよ」と言ったことに対して、「私も行きたい!」や「いいなぁ」と食いついてきたら、ラーメンデートに誘っても問題ありません。
一方、「ふーん」や「へえ」で終わってしまったらラーメンが嫌いな女の子、もしくは2人では行きたくないと思っている子かもしれません。
まずは「○○のラーメン食べに行ってきたよ」と言って、相手の反応を確認してみて下さい。
②仲間たちとラーメンに行く話しをしてみる
①の最後に書きましたが、女の子というのは複雑なもので、「2人は嫌だけど、複数人数がいれば行きたい」と言う女の子もいます。
理由は様々です。
「2人だけだと、(相手が好きな人だから)食べにくい。」
「ズルズル音を聞かれるのが恥ずかしい」
「音を立てるのに賛成の彼なのかわからない。かといって音を立てると怒る男もいる」など・・・。
女性同士ではあまりラーメン店に行くこともないので、女性にとってはラーメン店の敷居が高く感じるようですよ。
そのため、複数のグループ(女性が含まれれば、よりGood)でラーメンを食べに行けば女性は心強いようです。
仲間たちとラーメンに行くことを話して、「行きたい!」となれば誘ってOKです。
しかし、この作戦でもなびかないようであれば、誘ってはいけない女の子に認定していいです。
残念ですが、ラーメンは男同士で行くか、ラーメン好きな別の女の子を誘って行って下さい。
ラーメンデートを楽しむコツ
では、めでたくラーメンデートを確約できました。
とはいえ、「ラーメンデートってすぐ終わってしまうのでは?」と思うと思います。
そこで僕がおすすめしたいのは、この2プランです。
①ラーメン店巡り
小食の女の子は少し難しいかもしれませんが、有名なラーメン店を巡るデートが楽しくていいと思います。
各地域で出ている「ラーメン本」を購入して、「全部2人で巡ろう!」なんて目標を立てても面白いですね。
半ラーメン(普通サイズのラーメンの半分)もメニューにある店もありますので、小食な人はこれで楽しんでもいいかと思います。
また、1杯のラーメンを分け合っても変な顔をされない店も最近は多いので、2人で1杯をシェアしてラブラブしてもいいですね!
②遠出がてらのラーメンデート
遠くの地域のおいしいラーメン店、有名ラーメン店をチョイスし、わざわざ出かけるスタイルをおすすめします。
「その地域まで行くのであれば、ついでに○○も行ってみようよ」となれば、ラーメンも食べれて観光もできて最高ですよね。
食べ物の為だけに出かけるのはもったいないという意見もあります。
しかし、そういう目的でもない限り、その地域に訪れることってあまりないと思います。
思い切って出かけてみるのもいいですよ。
僕の友人なんて、本場の博多ラーメンを食べに交際前の女の子を誘って博多に行きましたし。
その旅で見事に女の子を落としましたしね(笑)
僕の経験上、男にとって、ラーメンが好きな女の子っていうのはかなり高感度が高いと思います。
そんな大好きな女の子とラーメンを一緒に食べに行けるなんて、最高の幸せですよね。
大げさかもしれませんが、僕はいつもそんな気持ちで生きています(笑)
この記事がきっかけで、ラーメンデートを成功させて楽しむことができる人が増えることを願っています!
最後に、、、僕と彼女のラーメンレポートもありますので、ラーメン好きな方はこちらも参考にして下さい。(しつこい!?笑)
桜新町『麺処さとう』でラーメンデートした話
ブログランキング参加中です。
応援よろしくお願いします。
↓↓↓
人気ブログランキング