こんにちは。
ぽんすけ先輩です。
僕の直属の上司は、やたらと飲み会をしたがる「飲み行こうハラスメント(通称:飲みハラ)」です。
みなさんの周りにも同じようなウザい上司がいませんか?
今回は、「やたらと飲み会をしたがる飲みハラ上司のウザい名言集」ということで記事を書きたいと思います。
名言とは程遠いですけど、僕にはかなりのウザ名言なので聞いてやってください。
上司の特徴
今回登場する、僕の上司を紹介します。
氏名:会社好男さん(仮名)
年齢:45歳くらい?
趣味:学生時代からやっているテニス、酒、宴会
家族:妻、息子、娘
よく発せられる自慢:腹が出ていない、部下・上司たちに信頼されていること
口癖:「アグリー!」(同意した時に叫ぶ・・・)
もうこのくらいでよろしいでしょうか・・・。
ウザい名言の数々

早速、彼から発せられたウザい言葉たちを紹介します。
僕の言葉、僕の心の声とともにお読みください。
飲み会をするにあたり・・・
①「飲み会のイロハが分かっていない」
僕たちの職場に新人さんが入ってきました。
「歓迎会をするから、幹事は〇〇頼むな!」と一番下っ端の20代の若者が指名されました。
その若者は合コンも行きまくっているので、ノリもよく普通に幹事はできる人です。
当然、店の手配や参加者への連絡などソツなくこなしていました。
それにも関わらず・・・
[voice icon=”アイコンURL” name=”会社好男” type=”l fb”]
飲み会のイロハがわかっていない!
[/voice]
と言いやがったのです!!
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
(心の声)
飲み会のイロハ?
集まって飲んで解散するだけだ!
イロハなんて高貴な言葉を使うんじゃないっっっ。
[/voice]
②「育成ということで一人ずつ幹事を当番制にしようと思う」
ある日、突然僕に言ってきました。
[voice icon=”アイコンURL” name=”会社好男” type=”l fb”]
育成ということで一人ずつ幹事を当番制にしようと思う
[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
(心の声)
はぁぁぁぁ????
当番制にしたら嫌でも参加しないといけないだろうが。
育成もクソもないだろ。
育成って「酒に強い体質にでもしてくれるわけ?」
なんの特技にもなんねぇだろうが!
[/voice]
「育成」って言っちゃうあたりがウザい!
③「誰にでも幹事できるように飲み会マニュアルをつくったから」
ドン引きエピソードです。
[voice icon=”アイコンURL” name=”会社好男” type=”l fb”]
誰にでも幹事できるように飲み会マニュアルをつくったから
[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
(心の声)
オマエ、暇人?
そんなマニュアル、トイレの紙以下だ。
[/voice]
④「元部署の飲み会、すげぇ面白かったよ。女装とかしてさぁ。若い奴らの勢いが違うよねー」
昭和男炸裂のドン引き発言を紹介します。
[voice icon=”アイコンURL” name=”会社好男” type=”l fb”]
元部署の飲み会、すげぇ面白かったよ。女装とかしてさぁ。若い奴らの勢いが違うよねー
[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
(心の声)
女装?
女装が面白いわけ?は?じゃあ、趣味でやればいいじゃん。
女装して会社きてみろよっ!!
[/voice]
飲み会の最中にて・・・
⑤「ビールはアサヒじゃないと!幹事、リサーチ不足だぞ」
乾杯前、注文したビールが続々と届けられる最中での発言です。
[voice icon=”アイコンURL” name=”会社好男” type=”l fb”]
ビールはアサヒじゃないと!幹事、リサーチ不足だぞ
[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
(心の声)
はぁ?貴様の基準で決めるなよ。
キリン様やサントリー様にボコられろ。
ザコが。
[/voice]
⑥「すみません。幹事が不慣れなもので。僕の指導力不足です」
飲み物のおかわりが遅いなぁと部長がつぶやいたことに対してのドン引き発言です。
[voice icon=”アイコンURL” name=”会社好男” type=”l fb”]
すみません。幹事が不慣れなもので。僕の指導力不足です
[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
(心の声)
飲み物を早く持ってこないのは店のせいだろ。
指導力の発揮する相手が間違ってるだろうが。
部長もまさかそんな返事がくるとは思っていなかったような顔したぞ。
「いやいや、そんなつもりで言ったわけでは・・・」なんて思っただろうに、かわいそう。
[/voice]
飲み会も終わり・・・
⑦「まあ、幹事はあんなものかなって思う」
オマエ、何様?っていうような発言です。
[voice icon=”アイコンURL” name=”会社好男” type=”l fb”]
まあ、幹事はあんなものかなって思う
[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
(心の声)
おいおい、強制的に幹事やらせてそれはないんじゃないの~!?
「ありがとうございます」だろ。
[/voice]
⑧「やっぱ、ここの部署の飲み会楽しくないんだよね~」
二次会、誰も誘ってこないからなのか?負け惜しみの発言が出ました!
[voice icon=”アイコンURL” name=”会社好男” type=”l fb”]
やっぱ、ここの部署の飲み会楽しくないんだよね~
[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
(心の声)
そうだね。でも一番楽しんでいたのオマエだよ?
オマエ以外本気で誰も楽しんでいなかったよ?
[/voice]
出張中、接待をしてくれる年上の商社さんに対して・・・
⑨「アレ、僕が手がけたんですよ」
とある仕事について話題が出ました。その時のドン引き発言です。
[voice icon=”アイコンURL” name=”会社好男” type=”l fb”]
アレ、僕が手がけたんですよ
[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
(心の声)
出た出た!「オレがやった」自慢!
耳にタコやらイカやらエビができるくらい聞いたわ!
[/voice]
⑩「それ、僕が関わっていました」
⑨と同じ話の内容が続き、またしても自慢。ドン引きの連続です。
さぶっっっっ!!!!
[voice icon=”アイコンURL” name=”会社好男” type=”l fb”]
それ、僕が関わっていました
[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
(心の声)
うわぁ。議事録書いてただけでも「関わってた」って言いそう、この人。
怪しいもんだぜ。
[/voice]
⑪「あそこの〇〇社長、僕昔から飲み仲間ですっ」
[voice icon=”アイコンURL” name=”会社好男” type=”l fb”]
あそこの〇〇社長、僕昔から飲み仲間ですっ
[/voice]
[voice icon=”https://ponsuke-senpai.com/wp-content/uploads/2019/01/20190127_165808.jpg” name=”僕” type=”r”]
(心の声)
いやいや、大人数で飲んだ総会みたいなこと話してどうするよ。
200人くらいいたよ?この人、普通に「サシで飲んだ」とか言いそうだわ。
こえええ!!
[/voice]
以上、11個のドン引き発言を紹介しました。
世の中にはもっと理不尽な飲みハラ上司がいると思います。
でもさ、まだ45歳くらいなのにこんなに昭和男ってヤバくないっすか?
職場の若者、かなりドン引きですし。
もう、付き合いでの飲み会なんてやめたらいいと思います。
僕は行きたくない飲み会に参加しないので、この上司から説教されてました。
それも無視してたら、最近は言ってこなくなりましたよっ!
愉快愉快!!!
ではでは、今回の記事はこれにてドロン!!